浦和の監督、オジェック氏が解任された。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080316021.html
えーと、個人的に一度も書いたことなかったから、後出しじゃんけんみたいでちょっといやなんですけど。
オジェック氏って、以前レッズの監督ときもあんまり実績残していないよね?それで、何でまたこの人を選んだんだろうか?と正直思っていた。アジアチャンピオンリーグで優勝したけど、それってその前の年の利息みたいな感じでした。
だって、それよりもよっぽど勝ちやすかったであろう、Jリーグの優勝をみごとに最後に逃したのが個人的には決定打でした。で、今年もなんか、「強そう」なイメージがつかめませんでした。高原来たけど、どうなんだろう?って思っていたんですよねぇ。
さて、今年はこのあと挽回できるでしょうか。Jリーグは優勝は難しいのかな。でも、カップ戦やACLがあるから、そっちを中心にして、Jリーグは調整じゃないけど、チーム力を高めることを目的にしても良いかも。
余談ついでですが、高原ってどういうチーム構成だと力を発揮するんでしょうか?
ポストプレイヤー的な感じじゃないよね?1トップだとつぶれちゃうよね?かといって、スピードプレイヤーでもないでしょ。
別にポストプレイヤーがいて、その周りにいるほうが良いのかな。そしたら、浦和もそうだけど代表でもはまるチーム構成が無いような気がするんだよね。
(ひょっとすると、ポストプレイヤーなのかもしれないけど、周囲が本人がをとることを期待して、そうじゃない状況になってしまうのかなぁ。)
あー、それにしてもダイジェストだけだったけど、名古屋の攻め方はカッコよかったなぁ。(見たのはスーパーサッカーの映像です。)