Archive for 1月, 2011
ファミマの俺のエクレア
1月 30
吉野家 牛鍋丼並盛 280円 江古田
1月 30
九州黒桜 チキン南蛮 800円 浜松町
1月 28
東海飯店 麻婆豆腐 800円 浜松町
1月 27
最近の自炊夕飯
1月 26
六花たべりゃんせ カツ丼セット 680円 浜松町
1月 25
いず魚 メダイ味噌焼き定食 900円 浜松町
1月 24
液晶テレビ購入まとめ
1月 24
という事で、先週1月16日にビックカメラ池袋本店にて、とうとう念願の液晶テレビを買いました。転職前からずっと「欲しいなぁ」と言っていたので、4年くらいは検討していたような気がします。
購入したのは、東芝のLED REGZA Z1 47型です。この機種昨年夏に発売されてから、ずっと価格.comでチェックしていました。んで、20万を切って、買い時をずっと探っていました。一度昨年の秋頃に買い時があったのですが、手元の資金難で購入を断念。エコポイント騒ぎがあった年末は値段が上がった事もあり、そこはスルー。予想通り今は値段が一気に下がってきました。
今回、価格.com上ではとうとう17万も切ってきたので、これで購入を決断。お金も今回は貯めておきました。んで、どこで買うか?を考えました。普通に価格.comで最安値のところで買うのもありだったのですが、今のテレビの買い替えということもあり、きちんとリサイクル確認が出来るところで買いたかったのです。あと、今までのテレビがソニーの32型ワイドトリニトロンということで、運び出しが結構大変。置き場所も家の2階なので、その辺もきちんと伝えないととなれば、トラブります。という事で、慣れ親しんだ池袋のビックカメラで買う事に。まぁ、この辺の価値観は微妙なところですけどね。
店頭価格は、23万弱くらいだったかな。ポイントも15%ぐらいだったので、店員さんと交渉開始。価格.comで、17万を切りましたよ。と伝えて、送料や今のテレビとの交換も伝える。交渉の結果、購入価格は215,000円、だたしビックカメラのポイントが23%で、ポイント引きで165,550円。ちなみにこいつは、買い替えエコポイントが17,000ポイントなので、15万円を切ってくるということですね。リサイクル料が3,360円、運び込みをかねる設置料が1,000円でしたので、払ったのは219,360円でした。もう一息欲しかったけど、満足ですね。
で、昨日とうとう届いた訳ですが、おかげさまでトラブルも無く、良かったです。さて、運び込みの前に一応写真を撮りました。これが今まで使っていたソニーのテレビです。
こんな感じ。話題のKARAが映っております。これも32型ですから、それなりに大きかったのですが、一番良いのがS端子というこのデジタル時代には限界がありました。せっかくなので、型番も。
ちなみに、ワット数だけみると、こいつが148ワットで新しいのは190ワットあるので、実はエコになっていないということに。でもまぁ、LEDじゃなければもっと消費電力が高かったのだろうと思えばね。んで、届いていろいろ整理して、こうなりました。
なぜか映ってしまったのはキムタクさん。薄いです、でかいです、綺麗です。特に、今までPS3がビックリ。初期型60Gを持っているのですが、PS3ってこんなに綺麗なんですね。いやー、感動です。おかげさまで、購入していたAppleTVもHDMI でつないでストリーミング動画再生がなかなか楽しいです。
後ですね、買ってよかったと思ったのは、水曜どうでしょうの新作。これがアクトビラなどで VODされるんです。このテレビもアクトビラは対応しているので、楽しむ事ができます。いやー、良かった。
これで、自分の中では大物家電は一区切り。当分大きな買い物は無いでしょう。俺自身は直接買う事は無いですが、気になるのは実家のテレビぐらいですかね。あれも古いブラウン管のままなので。それもREGZAにしようっと。