遅い夏休みを頂いて、旅行中です。去年は仙台だったのですが、今年は西日本を回っています。仙台も近々行きたいのですが。
で、9日の日曜日、江古田の天一で夕飯を食べてから、新宿のスバルビル前へ。
新宿から博多行きの深夜バスです。21時に出発して、10日お昼12時に到着です。
途中、何度かトイレ休憩もありましたが、意外と寝られました。15時間近く乗っても、心配していた腰は平気。壇之浦SAも寄りましたよ。
福岡博多では、普通はラーメンでしょうけど、食べたのはうなぎ。たまたま出発数日前にテレビで、博多の吉塚うなぎ屋が美味しいというのをやっていて、しかもタモリさんが美味しいというお店だと。博多駅から近かったので、行ってみました。
いやー、たしかに美味しい。せっかくなので、うな重の上、3000円にしたのですが、タレを付けて食べるようです。これが、パリパリの外と、ふんわりの中を味わえていい感じです。
で、それを食べたら、今度はバスで宮崎へ。バスの先頭でしたよ。ちなみにこのバスの中で、「恋するナポリタン」っていう邦画を上映したいたので観てしまいました。ムダにキャスティングが豪華でしたが、B級でしたね。相武紗季が可愛かったぐらいでしょうか。
途中のサービスエリアは熊本だったので、くまモン祭りでしたよ。仕事関係もあるので、土産を買いましたよ。
今回の旅は宮崎での一泊以外は宿に泊まらないので、貴重な一泊です。駅からは遠いですが、値段の割にいい宿です、気に入りました。明日の朝ご飯が楽しみ。
夕飯は宮崎駅近くの「粋仙」食べログで、事前に良さげな店を探しておきました。
いやー、アタリでしたよ。地鶏焼き、揚げ天、チキン南蛮と食べましたが、どれも美味しかった。また、宮崎焼酎の数も本当に豊富で、また行きたくなりましたよ。
明日は、朝、冷や汁が食べられれば良いな。その後熊本へ向かって、県庁そばのみむろ食堂へ。そこで、イワシを食べます。その後、鹿児島の天文館にむかって、シロクマを食べますよ。んで、バスで大阪へ。まだまだ弾丸食い倒れの旅は始まったばかりです。